発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

口パク・合唱会、空吹き・演奏会

授業参観に行ってきた 授業参観に行ってきました。 長男の授業は、音楽。 合唱会と、演奏会の練習です。 「歌は、口パクなんだ」 歌は、音程をはずしまくりの音痴らしく、口パクでしのいでるのだとか。 そういえば、長男が家で歌っているのを聞いたことがな…

トランポリン、ようやく買いました

ビジョントレーニングの3大マストアイテム(※)の一つ、 トランポリンをようやく買いました。 これ、なかなかいいです・・・! 子どもたち、無意識のうちにトランポリンに乗って、ジャンプしてます。 我が家は狭いので、いろんな条件で考えました。 ・10…

本好きの長男の「読書遍歴」。”物語” ”小説”は、読まない

幼少期から大好きだった読書 長男は、読書が大好きです。 こちらが名前を呼んでも、返事をしてくれないくらい、「ゾーン」のようなものに入って、読んでいることばしばしばです。 その読書遍歴も、個性的というか、すごく傾向があります。 参考にしてもらえ…

「100点を取るまで、スクラッチ&ルービックキューブ禁止令」、途中で潰えた

うやむや~と時は過ぎ、90点でOKがでました 昨年11月に出した「算数100点を取るまで、スクラッチ&ルービックキューブ禁止令」。 学校もので、「努力に裏打ちされた自信」をつける - 学習障害の子をもつ母の日記 授業やる気スイッチ対策。算数の授…

きょうだいらの前で、思いっきり泣けない長男

きょうだいの前で泣けない長男 1年前の3月の終業式のこと。 祖母がたまたま上京してきていました。 (祖母は、遠方。新幹線で6時間かかるくらいの場所に住んでいます。) 長男、学校から帰ってくるなり、何かをぐっとこらえている様子。 どうやら、通知表…

年賀状、長女が代筆。できないことは、分業・協力!

長男、年賀状が苦手です 長男(小5)は、年賀状が苦手です。 長い時間、2枚くらいだけ書いて、「はい、おわり」! しかも、住所の漢字は絶対に間違えます。 例えば、「脇」が「協」とか。 祖父母の市町村名でもあるので、何度も見たことがある漢字なのだけ…

ハロウィン(トリックオアトリート)の運営を、長男とその友達らに、まかせてみた

※昔の記事になりますが、下書き状態だったのを公開します。 約30人の子どもたちで、大・トリックオアトリート! 毎年、通学路が同じ同学年のみんなで、トリックオアトリートをしています。その数、総勢・約30人。きょうだいもいます。 変装して、各家庭…

長女(小3)が、長男(小5)を追い越すとき。

SAJスキージュニアテスト・2級に挑戦 年始は、長男(小5)・長女(小3)、スキー合宿へ行っていました。 今年は、スキージュニア検定2級に挑戦です。 長男の方が1年、早くはじめたスキー。 2人とも3級までは着実に毎年合格していましたが、長男が昨年…

長男は、人間カーナビ。旅行に便利。

ディスレクシアは、視空間能力に長けている・・・らしい とある本で見た言葉。 「ディスレクシアは、視空間能力に長けていることが多い」 そうそう、そうだよ! あたってるよ! 地図が好き。 幼少期から、地図帳が大好き。新幹線の路線図やら遠方への実家へ…

さりげない雑談で知る、重要な情報。雑談って、大事!

雑談の途中に出てくるのは、重要な話なことが多い 最近、発見した、雑談3法則。 ライン、電話より、会って話すことに勝るものなし! 重要な話は、雑談の途中から現れる! 立ち話より、食事中の会話の方が現れやすい! 面と向かって会話するって大切 会社で…

授業やる気スイッチ対策。算数の授業、予習をする

目指せ100点!まずは、算数の予習から 前回の、「100点を取るまで、スクラッチ&ルービックキューブ禁止令」に続き、その100点をどう取るか、という方法です。 それは、「予習」。 とにかく、授業中に、あやとりや迷路をしているくらいですから、ま…

学校もので、「努力に裏打ちされた自信」をつける

100点を取るまで、スクラッチ&ルービックキューブ禁止令」、出してました・・・ 12月中旬くらいまで、スクラッチ&ルービックキューブ禁止令を出していました。 長男(小5)は、学校から帰宅したら、すぐにダ~ラダ~ラ、スクラッチばかり。さらに、最…

ルービックキューブ熱が、下火になった理由

ルービックキューブ熱が、下火に ここ数ヶ月、ルービックキューブが下火になっていました。 特に、気には留めなかったのですが、理由があったのです。 サブ30を狙うには、新しい手順を覚える必要あり 長男は、安定的に30秒台を切ることを目標にしていま…

「帰宅したら、すぐにすること」フローを作る

学校から帰ったら、いつもダラダラ・・・ 学校から帰ったら、いつも制帽はどこかへ、コートはそこらへん。ランドセルは廊下にポイ、宿題もせず、ダラダラ・・・。 そんな生活を5年9ヶ月も、過ごしてしまいました。 毎回、口頭で注意するのですが、だんだん…

教科書とノートは、ゴムでひとまとめ!

ゴムで1セットにする 教科書とノートの忘れが本当に多い長男。 教科書とノートがそもそもセットになってないんです。 思いついたのが、ゴムで1セットにするというアイデア。 コストは、100均のゴム・2個くらい(200円!)で済むので、簡単・気軽に…

トレーニング、いろいろしたよ

トレーニング、あれこれ。 長男は、療育センターに、小学3年生から4年生までの2年間、月1回1時間のペースで通園していました。 作業療法士さんから1ヶ月の自宅でのトレーニングの成果や、次の課題を考えてゆくものです。ピアノの習い事と一緒で「課題…

子どもはウソをつく生き物。ウソを見抜け!

きっかけは、長女の友達のウソに気づいたこと これまで疑問に思う発言がいくつかあったのですが、冬休み、明らかに辻褄が合わない発言がありました。 そのウソのつきかたの様子が、これまでの発言のときと似ていて、すべてウソだったのではないか、とハッと…

授業中に、迷路づくり&あやとり。

授業中に「迷路を書く」、「あやとりをする」・・・ 長男、9月以降は、母による忘れ物チェックや、連絡帳チェックをしない日々を過ごしていました。 そこで、こんな事態になっていたのです。 社会の教科書&ノート、4月からなかった! - 学習障害の子をも…

社会の教科書&ノート、4月からなかった!

母が気を抜けば。「宿題しない」「連絡帳は白紙」「忘れ物いっぱい」だった! 9月から10月くらいまでは、あまり長男に干渉しない日々を送っていました。 他のきょうだいに手がかかっていたこともありますし、「さすがにもう干渉しなくても大丈夫だろう」…

IchigoJam旋風!BASICでプログラミング

クリスマスプレゼントは、子どもパソコン「IchigoJam」 先月、我が家にもサンタクロースがやってきました。 長男のプレゼントは、IchigoJamというBASICのプログラミングができる小型パソコン。 ずっと欲しかったものだけに、大喜びしています。 一緒にプレゼ…

大学のルービックキューブ・サークルに参加・憧れの大学生から教わる

キューブの大会について問い合わせてみた キューブを始めて半年の長男(小4)。 1分くらいのスピードで完成できるようになってきました。 この頃には、ルービックキューブ協会なるものがあって、ルービックキューブの大会があることを知りました。 「キュ…