発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

年賀状、長女が代筆。できないことは、分業・協力!

長男、年賀状が苦手です

長男(小5)は、年賀状が苦手です。

長い時間、2枚くらいだけ書いて、「はい、おわり」!

f:id:misnowsnow:20180117102758j:plain

 

しかも、住所の漢字は絶対に間違えます。

 

例えば、「脇」が「協」とか。

祖父母の市町村名でもあるので、何度も見たことがある漢字なのだけれど、何度も同じ間違いをします。

※届かないと困るので、後で、私がこっそり直しています。

 

仕方ない。

来年は、パソコンですべて作成するよ。

 

 

3枚目から、長女(小3)に代筆させたった

長男、3枚目ともなれば、とうとう力尽きてしまいました。

 

仕方ないから、長女に書かせました。代筆。

 

長男の担任の先生に、「今年もよろしくお願いいたします。」とすらすら書いてゆく長女(笑)

長男のお友達に、「今年も遊ぼう!」と勝手に書いてゆく長女(笑)

 

きっと気づく人は気づくでしょうが、それでええんです。

 

 

きょうだいで分業・協力しあえばいいんだ!

ふと、思いました。

 

人間には、それぞれ長所と短所があるのだから、きょうだいの間でも

「できないことは、できる人にお願いすればいいんじゃないか」

と。

 

子どもの頃から、早い段階で、そうさせて、ええんちゃうか・・・。

きょうだいも多いわけだし。

 

母、決めました。

 

長女は、「書き」担当。

 (長男はLD)

長男は、「地図」担当。

 (長女は方向オンチ)

 

 

ケンカばっかりせずに、お互い、助け合うんだよ~!

 

めでたし、めでたし。