発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

長女

ドリルは、間違えてても全部マル!!集中力をつけるために

ドリルは全部マルにする 「ドリルは全部マルにしなさい!」←母からアドバイスされた教育の格言。間違えたところも、「○」にするのが鉄則らしいです。 宿題は集中力を培うためにある 理由は、「この頃の勉強は集中力を養うためであって、知識を入れるためでは…

中3受験生、龍安寺石庭になる

中3長女、内申ほぼオール5という、なかなかのドラミちゃん系女子なのですが、生来の不安気質を抱えていて、何かと不安になる女子なのです。 例えば、 「数学できない、どうしよう」(8割正解) 「明日の英語のスピーキング、やばい」(発音きれい) など、枚挙…

長女(小3)が、長男(小5)を追い越すとき。

SAJスキージュニアテスト・2級に挑戦 年始は、長男(小5)・長女(小3)、スキー合宿へ行っていました。 今年は、スキージュニア検定2級に挑戦です。 長男の方が1年、早くはじめたスキー。 2人とも3級までは着実に毎年合格していましたが、長男が昨年…

言葉が遅いお友達との付き合い方

お友達Nちゃんとケンカをする長女 長女(小3)は、我が家で、よく仲良しのNちゃん(小3)とケンカをします。 母、ケンカもコミュニケーションのうちだと思って、4月からずっとおおらかな気持ちで接してました。 2人のケンカについては、特に仲裁もせず、…

「学ぶ」というアプローチが違う、長男と長女

「学ぶ」意味が違う、長男と長女 長男(小5)と長女(小3)は、兄弟とはいえ、タイプがまったく違います。 例えれば、のび太(長男)と、ドラミ(長女)みたいな感じ。 でも、もう一つ違うことが。 それはこれ。 ・自主的に進んで調べたり・学ぼうとする(…

絵の中にいる、「小さな」自分。

長女が感じる、「存在の耐えられない軽さ」 長女は、定型発達。 しかも、学校教育にぴたったりはまっている子です。 字も美しく書け、手先が器用、絵も人並みに描ける、物もなくさない、忘れ物もない。 いわば、長男と真逆。 ドラえもんとドラミみたいな関係…

4人の中で一番、手がかかった子は?

乳幼児期に、一番、手がかかったのは、「長女」 乳幼児期に、4人の中で、一番、手がかかったのは、長男でないんです。 定型発達の「長女」。 とにかく、大変だった。 スーパーで大の字 叫び声、泣き声がすごい(生来の大声の持ち主) 動きが俊敏 こだわりが…