発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

2018-01-01から1年間の記事一覧

子どもはウソをつく生き物。ウソを見抜け!

きっかけは、長女の友達のウソに気づいたこと これまで疑問に思う発言がいくつかあったのですが、冬休み、明らかに辻褄が合わない発言がありました。 そのウソのつきかたの様子が、これまでの発言のときと似ていて、すべてウソだったのではないか、とハッと…

授業中に、迷路づくり&あやとり。

授業中に「迷路を書く」、「あやとりをする」・・・ 長男、9月以降は、母による忘れ物チェックや、連絡帳チェックをしない日々を過ごしていました。 そこで、こんな事態になっていたのです。 社会の教科書&ノート、4月からなかった! - 学習障害の子をも…

社会の教科書&ノート、4月からなかった!

母が気を抜けば。「宿題しない」「連絡帳は白紙」「忘れ物いっぱい」だった! 9月から10月くらいまでは、あまり長男に干渉しない日々を送っていました。 他のきょうだいに手がかかっていたこともありますし、「さすがにもう干渉しなくても大丈夫だろう」…

IchigoJam旋風!BASICでプログラミング

クリスマスプレゼントは、子どもパソコン「IchigoJam」 先月、我が家にもサンタクロースがやってきました。 長男のプレゼントは、IchigoJamというBASICのプログラミングができる小型パソコン。 ずっと欲しかったものだけに、大喜びしています。 一緒にプレゼ…

大学のルービックキューブ・サークルに参加・憧れの大学生から教わる

キューブの大会について問い合わせてみた キューブを始めて半年の長男(小4)。 1分くらいのスピードで完成できるようになってきました。 この頃には、ルービックキューブ協会なるものがあって、ルービックキューブの大会があることを知りました。 「キュ…