発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

長女(小3)が、長男(小5)を追い越すとき。

 SAJスキージュニアテスト・2級に挑戦

年始は、長男(小5)・長女(小3)、スキー合宿へ行っていました。

今年は、スキージュニア検定2級に挑戦です。

 

長男の方が1年、早くはじめたスキー。

 

2人とも3級までは着実に毎年合格していましたが、長男が昨年2級に落ちたため、今年は2人とも2級に挑戦することになりました。

 

母、ちょっと複雑

 

というのも、長女だけが2級に受かりそうな予感がしてたんです・・・。

 

だって、長女、運動が得意。

一方、長男は、運動が苦手。

 

長女を褒めたいんだけど、一方で、しょんぼりしている長男もいる・・・。

どうすればいいかな。

母、一生懸命、スキーへ行く前にシュミレーションしてました。

 

結果は、2人とも不合格

結果は、

長女が、あと1点で不合格

長男は、予想どおり不合格

でした。

 

f:id:misnowsnow:20180116100916j:plain

あと1点・・・!

 

2人とも不合格なことに、残念でしたが、一方で「よかった~」と思う私がいるのでした。

 

 

水泳の検定も追い越されそう

実は、水泳の級も追い越されそうなのです・・・。

 

ただいま、9級(長女)と5級(長男)。

長女、平泳ぎをマスターしてしまっているので、毎月、しっかり合格してきています。

一方、なかなかバタフライがうまくできない長男。

 

このままでは、あと4、5ヶ月で追いついてしまいそうです。

その日が来たら、どう褒めて、どう励ましたらいいか・・・シミュレーションしておかなくては。

 

 

ドラえもんみたいな長男と、ドラミみたいな長女。

2年違いだから、複雑です・・・。