発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

イライラ3点セット。「疲労」「睡眠不足」「空腹」

イライラするときってどういうとき?

よくイライラして。子どもに怒ってしまう(あたってしまう)しまう私。
よくないと思いつつも、ママも人間。自分を抑えられないときがあります。

 

ふと気づきました。

自分は、子どもの同じ行動でも、イライラするときと、しないときがあるということ。

 

イライラするのは、こういうときでした。

 

 

 1 会社から帰ってきた時(疲労)

とにかく、疲れてる!
しかも、疲れている上に、料理や、お風呂、洗濯物の取り込み・・・いろいろ家事が盛りだくさん。

あれこれ忙殺されてるときに、

 

子ども:「ママー、はさみがなーい」

 

 私:「自分で探さんかい!

 

 母、爆発。

 


これって、「疲労」からくるイライラです。

 

2 睡眠不足な上に、するべきことに追われているとき(睡眠不足)

2才児の子は、まだ昼寝をする日もあれば、しない日もあり、過渡期の時期。昼寝をすると、夜の就寝が遅くなるので、母の就寝時間も遅くなります。

 

そうなると、睡眠不足に・・・!

3 思考がストップ(空腹)

これ、人によって違うと思うのですが、私は空腹になると思考がストップし、無口になってしまうタイプ。

 

 

わかってはいるけど、ついつい、言葉で2つ以上、指示出しをしてしまう・・・

さらに、発達障害の子をもっていると、余計イライラすることが多いのではないのでしょうか。

 

言葉で指示をしたこと、そして、2つ同時に指示を出したことは、忘れます

 

自分も、それはダメなコミュニケーションだとは、わかってます、わかってるんです。

でも、親も完全な人間じゃない。不完全な人間。

 

しかも、そういうときに限って、宿題をしてなかったり、学校に忘れ物があったり、リビングにモノが散乱しているんですよね・・・。

 

ますます自分は炎上、イライラしてしまうんです。

 

許してくれ、子どもたち。

 

自分をコントロールして・・・ってほんと難しい!

「自分をコントロールするべき」って言われるのですが、これ、本当に難しいんです・・・。

疲れているときでも、子どもに食事を出さなければ、子どもが空腹になるし、子どももイライラしてくるし、とにかく、自分の疲れよりも、料理が優先。

睡眠不足は、2才児のお昼寝によっては、深夜に寝ることにもなり・・・早く寝たいけれども早く寝られないこともある。

唯一、コントロールできるのは、空腹くらい・・・かな?

 

とにかく、疲れない、眠る、いっぱい食べる!

とにかく、疲れないように、眠れる時間があれば眠り、いっぱい食べる!

 

余裕をもって、いろいろ行動する習慣をつけるようにしようと、思うのでした。

これも、難しい・・・んだな。。

 

 

f:id:misnowsnow:20171228110853j:plain
是非はあるだろうけど、しつけアプリ「鬼から電話」を使ってます。ここの画面が一番怖がる(笑)