発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

口パク・合唱会、空吹き・演奏会

授業参観に行ってきた

授業参観に行ってきました。

 

長男の授業は、音楽。

合唱会と、演奏会の練習です。

 

「歌は、口パクなんだ」

歌は、音程をはずしまくりの音痴らしく、口パクでしのいでるのだとか。

そういえば、長男が家で歌っているのを聞いたことがないな。

 

「リコーダーは、ときどき空吹きかな」

手先の器用さを求められるリコーダー。

当然、とても苦手です。

冬休み、暇があれば、練習していたので、少しはうまくなってきた様子。

ただし、難しい箇所は、空吹きでしのぎます。

 

イデアが豊富な楽々かあさんのサイトでは、「リコーダー縁取り作戦」があるらしく。

小3当時で、「こうすればよかった!」と思いました。

h-nai.jp

 

 

自分で考えて、乗り切ってるから、OK!

授業参観を見ながら、自分で考え、乗り切ってる風に見受けられ、これもいいな、と思いました。

 

リコーダーなんて、吹ける子に吹いてもらったらいい。

合唱なんて、歌いたい子に歌ってもらったらいい。

 

その代わりに、別のことで、「自分しかできないこと」を、みんなの代わりにすればいいと、思ったのでした。

 

 

#写真はありません。