発達2児と定型2児。4児の母のつれづれ

4児の母です。子どもたちをどう伸ばすか、育てるとはどういうことか、つれづれなるままに書き綴ります。長男・高専2年(書字障害、のび太)、長女・中3(不安気質な定型、出来杉)、次女・中1(コミュ力高く、情緒安定しまくり定型。ドラミ)、次男・小3(支援級、知的なしASD、バケラッタ)。

社会の教科書&ノート、4月からなかった!

母が気を抜けば。「宿題しない」「連絡帳は白紙」「忘れ物いっぱい」だった!

9月から10月くらいまでは、あまり長男に干渉しない日々を送っていました。

 

他のきょうだいに手がかかっていたこともありますし、「さすがにもう干渉しなくても大丈夫だろう」と私自身が長男を信頼していた部分もあったのです。

 

ところが!!

11月になり、これらが発覚しました。

  

宿題を溜め込んでいた

特に、漢字ドリルはさんざん。空白だらけ。

 

連絡帳は白紙

あれだけ取り組んでも、ダメなのか・・・

ふせんクイズ カテゴリーの記事一覧 - 学習障害の子をもつ母の日記

 

教科書&ノート等、忘れ物だらけ

連絡帳が白紙なんだから、当然。

 

 

いろいろ取り組んでしつけをしても、母が気を抜けば、すぐに元に戻るっていたのです・・・。

母、ため息。

 

 

母が継続すべきだったのか、本人の問題として放おっておくべきか

母、あれこれ悩みました。

 

「これは、継続しなかった母が悪いのか・・・。」

 

「それとも、本人の問題として、放おっておくべきなんじゃないか。もう5年生だし・・・。」

 

「とはいえ、まだまだ幼い部分もあるから、母のフォローがまだまだ必要だったのかもしれない・・・」

 

あれこれいろいろ、いろいろ、悩みます。。

一方、長男は、とても、楽観的で、能天気。

 

 

衝撃事実!「社会の教科書が、4月からなかった」

そんな中で衝撃的なことが発覚!

社会の教科書&ノート&地図帳が、ない!

 

しかも、4月から

ずーっとなしで過ごしていたことが発覚したのです。。

 

ノートは、机の本棚にいろんな資料とまじっていました。

地図帳は、絵本の本棚にありました。

 

ですが、教科書は、どんだけ探しても・・・ない!

ってか、家にない!!

 

教科書さんは、学校か、よそのお家に旅に出ているのかもね、ととりあえず、本人に学校で探してもらうことにしました。

 

 

先生の本棚にありました

 翌々日、すぐに社会の教科書はみつかりました。

 

なんと、先生の本棚

 

4月から使っていないので、折り目もなく、めちゃくちゃキレイほぼ新品どないなってんねん!

 

ところが、残念なことに、見つかったのは、11月。

次の授業から、社会の教科書は、上巻から下巻になったのでした・・・。

 

見つかっても、使うことなく、おさらばしてしまった教科書・・・。

もったいない。。

 

ほんと、こうしてブログにしていたら、めっちゃ、笑う~・・・。

 

 

授業中、何をしていたんだろう・・・?

ここで、疑問が。

 

「教科書もノートも、地図帳もな

 

く、4月から授業で、何をしていたんだろう・・・?」

 

「社会のテストは、安定して100点か90点以上。その知識は、一体、どこから入っているんだろう・・・?(特に地図帳の知識)」

 

ほんまに、謎だらけ。

 

この前者の謎(授業中、何をしているのか)は、その後で、わかるのです。

それは、次の投稿で・・・!

 

 

f:id:misnowsnow:20171228172818j:plain
その後、教科書は、なぜか持って行く必要ないのに、学校に持ってゆく日々があり(今更かよ!)、すこし使われた感がでたのでした。